Twitter BootstrapのCDNが便利

自分向けのメモ。 Twitter Bootstrapを使っている方は多いと思います。 かく言う僕もしょっちゅう使っているわけですが、普通のCDN以外に便利なオプションもつけて配信してくれるサイトがありました。 BootstrapCDN これがなかなか良い感じで普通のBootstrap…

MVC4のRole Based Authenticationを利用して、ユーザーロールごとのメニューを表示する

参考URLは以下。 http://blog.longle.net/2012/09/25/seeding-users-and-roles-with-mvc4-simplemembershipprovider-simpleroleprovider-ef5-codefirst-and-custom-user-properties/ http://techbrij.com/custom-roleprovider-authorization-asp-net-mvc htt…

MVC4でSNSのOAuthログインを追加する

こちらのチュートリアルどおりなので特に話すことはないんですが、自分用のメモ。 Internetアプリケーションのテンプレートでプロジェクトを作成している場合は、RegisterAuthクラスに雛形が用意されていますので、自分の好きなSNSでApp KeyとApp Secretを取…

MVC4でCSVHelperを使ってCSVアップロードからのDBに保存した

MVC4はタイトルだけで全く関係ないような…。 まぁとにかくMVC4でWebアプリを作り始めておりまして、 CSVHelperというパッケージを使うと楽でした、というメモです。 DBのカラムとCSVの項目名を合わせても良かったんですが、 日本語カラム名はちょっと抵抗あ…

Tower.js 使ってみたら、まさかの起動でハマったでござる

タイトルどおりです。解決済み。 ちなみに2013-03-03時点での情報です。 環境 node v0.8.9 npm v1.1.61 発生したエラー これとおんなじ感じ https://github.com/viatropos/tower/issues/388 tower new test-app && cd test-appした後にnpm installを実行し、…

Neo4jのCypherクエリでつながりの情報を取得する

Neo4jを最近触っています。Neo4jはグラフ型DBの一種でCypherという特殊なクエリでデータを取得できます。 Cypherムズい で、このCypherは結構クセがあってむつかしい。たとえばme-(is friend of)-fooとかをCypherで取ってきたくても、クエリに慣れていないと…

Passportの認証状態チェック用ミドルウェアを書いたけどいまいちでござる

タイトルのとおり。 Passport.jsでいちいちauthenticate()するのがダルくてsessionの中身を直接チェックするようなミドルウェアを書きました。 で、書いたもののあんまりイケテないというか、いちいちignoreに認証用のルートを設定するのがだるいです。@rout…

【翻訳】 IEの古いバージョンをサポートしながら、現代的なサイトを構築するための20のヒント

IEのサイトに載っていてちょっと面白かったのでメモ。 http://www.modern.ie/cross-browser-best-practices Cross-Browser, HTML, CSS, JavaScriptのセクションに分けて書かれています。 時間がないので各Tipsのタイトルと概要だけ雑に訳します。 クロスブラ…

SinonでNode.jsのテストを書くときにuseFakeXMLHttpRequestが使えなくて困った

題名通り、Mocha/SinonでNode.jsのテストを書いているのですが、どうやらNode.jsの場合はuseFakeXMLHttpRequestとかFakeServerが使えないようです。 APIのテストとかもやりたいので困ったなぁと思っていたのですが、どうやらSinonのGithubを見るとだいぶ前に…

Node.jsでHerokuのSchedulerを使う

一定時間ごとにアプリケーションのAPIを叩きたかったのだけど、 どうやって実現したらいいのかしら…と思っていたらHeroku Schedulerなるものがあるらしい。 こいつぁいいぜー!と使おうとしたのですが、RubyのサンプルしかなくてNodeでどうやったら…状態で結…

jumlyとdoccoを組み合わせてCoffeeScriptから図面入りのHTMLを生成する

CoffeeScriptやJavaScriptからコード入りのHTMLを生成できる、 Doccoが最近流行っています。 Docco の概要 doccoを使ってみたよ コード書いているときにエディタ以外のなにかを立ち上げるのは面倒ですからね。 黒い画面とエディタでなんとなく人に見せられる…

HerokuからTreasure Dataに標準出力でデータインポートできるようになって多幸感がすごい

@fumito_ito 実は本日からですが、Heroku上のアプリに限り、stdoutからTDにデータを送れるようになりました。一度addonをremove -> addして頂くと使える様になります。 > bit.ly/U2sSWn— Kazuki Ohtaさん (@kzk_mover) 1月 17, 2013 というわけで、実際に試…

gruntのタスクをgrunt@0.4.xに対応させる

grunt、使ってますか? 僕は使ってます。超便利ですよね。 gruntは現在0.3系から0.4系へアップデートの最中なのですが、2つのバージョンの間で大きな変更が幾つかあります。 したがってnpmに登録されている多くの野良タスクもアップデートへの対応が求められ…

MongooseでDBのMockをする時のメモ

自分向けのメモ。 express + mongoose + mochaでWebアプリを作ることがよくあります。 テストを書くときは、できるだけModelを分けてDBにアクセスしないようにはしているのですが、 そうもいかないときもやっぱりあるわけで。。。 mongooseのMLを眺めてたら…

tab it!するChrome拡張をChrome Web Storeにリリースしました。

しました。 https://chrome.google.com/webstore/detail/tab-it-for-chrome/dokdelfmaomohlfbppgngpabchgimkba 今後の拡張等は特に考えていませんが、要望とかがあれば応えていきたいですね。 まあ自分でも使うので自前で拡張するかもしれません。 tabも、も…

Knockout.jsのko.utilsが地味に便利

小粒なアプリケーションばかりを書いているので、クライアントサイドMVCを実装したい時も小粒なライブラリであるところのKnockout.jsを使っています。 Knockout.jsはMVVMのパターンを提供するライブラリなのですが、今回は詳細を書きません。 知りたい方は公…

30分であなたのサイトをちょっといい感じにする9個のTips

正月休み中に気になった英語記事を適当翻訳することにしました。 これを機に習慣化したいですが…。どうですかね。 今回はHow to Make Your Site Look Half Decent in Half an Hourを適当翻訳します。タイトルはちょっと釣りっぽくなってますが気にしないでく…

tab it!するChrome拡張を書いた。

年末どこにも行かず暇なので、tabを眺めながらここ行きたい、そこ食いたいと妄想を膨らましています。 で、このtabというサービスなんですが、新規アイテムの追加をPCブラウザから行おうとするとブックマークレットしかありません。 普段、なるべく表示範囲…

node-db-migrate便利

データベースのIOがあるようなアプリケーションを開発しているとテーブル定義の履歴を管理するのが面倒になってきます。 Railsだとmigrationがあって非常に便利なので、Node.jsにも同じようなのないの?と思って探したらありました。nearinfinity/node-db-mi…

Sublime Text 2でRConsoleを使う

R

ちょっと前からRのお勉強をしているのですが、Rに標準でついているコンソールはちょっと物足りない…。 日頃から使っているエディタで作業できるといいなぁと思っていたら、ありましたよ。Sublime Text 2からRを使う方法が。 実際に使った画像は以下のような…

CoffeeScriptの薄い本(Testing with CoffeeScript)を読みながらBDDのお勉強をした

こちらのページで無料で配布されているCoffeeScriptの薄い本を使ってTDDとかBDDの練習をしました。 内容的にはCoffeeScript+Jasmineでショッピングカートの実装をしながら、TDD、BDDの基礎を学ぶことができます。 最後の方にはStubを使ったテストの実装も出…

nodefetchが結構いい

こちらのブログで「Nodefetch地味にいいよ!」と紹介されていたので実際にやってみたらほんとに結構良かったので紹介します。Nodefetch簡単に言うとコマンドラインから実行できるダウンロードツール。Chefのファイルダウンロード+unzipだけを抽出した感じで…

Windows Azure Web SitesでSocket.IO使えて安心した話

Web SitesでNodejsのアプリケーションを作っていたら途中でWebSocketが使えません!という事実に気がついてあばばばばとしていたんだけど、Socket.IOはWebSocketが使えない場合は良きに計らって他の方法をとってくれたはずということを思い出したのでやって…

Mercurialでリポジトリが壊れたので黒魔術で乗り切ったはなし

お仕事で使っているMercurialリポジトリの履歴が壊れていました。 ある変更をpushした後、push先のリポジトリで hg update しようとすると empty or missing revlog xxx/xxx/xxx.java と表示されupdateに失敗します。 最終的に 黒魔術っぽい方法で乗り切った…

Apache Hadoop for Windows Azureでジョブの実行を監視するChrome拡張を作った。

去年の末頃からお仕事の関係でMicrosoftがβで提供しているHadoopのAzure版を利用しています。 β版なのでたまにクラスタの生成に失敗したりジョブが投げっぱなしになって帰ってこないこともあるのですが、 最大32ノード、14TBディスクスペースを無料で好きな…

Windows8 CPでMetroアプリを作る その3 「チャームから検索できるようにする」

この記事ではMSDNに記載されているJavaScriptで作る初めてのMetroスタイルアプリを使ってチャームからの検索を実行できるようにします。 コントラクト Metroスタイルアプリではアプリ間の情報のやり取りや外部からのアプリ呼び出しを「コントラクト」と呼ば…

Windows8 CPでMetroアプリを作る その2 「JavaScriptで初めてのサンプルアプリを作る」

その2といいつつほとんどこのブログで記述することはありません。 基本的にこのページのチュートリアルにしたがっていけばブログリーダーのサンプルアプリを作成することができます。気を付けることといえば以下の2点でしょうか。 最初はVisualStudioやNuGe…

Windows8 CPでMetroアプリを作る その1 「CodePlexにアカウントを作成してVisualStudioで接続する」

Windows8 Consumer Previewを古いPCにインストールしてMetroアプリを作る。ということを連休中に始めました。 備忘録としてこちらにシコシコ書いていきたいと思います。 なにはともあれVisualStudio とりあえずVisualStudioをインストールしましょう。こちら…

遅ればせながらデブサミ2012の参加レポを書く

Facebookに書いていたのだけど、思いの外長くなったのでこちらに書き直します。講演スライドのまとめはこちら。 http://codezine.jp/article/detail/6427参加したセッションを列挙。 初日はHTML5とJS、2日目はPJ管理とHTML5関連を回りました。 【16-C-1】HTM…

jsTestDriverのプログレス表示を可愛くした

jsTestDriverのプログレス表示が味気ないなーと前から思っていたので そっけない ちょっと可愛くしてみた Failするとオワタになる みんなもこのパッチを当ててjsTestDriverを可愛くしよう!!