第一回 #47redmine 勉強会に参加した。あるいは勉強会の運営にITSが生かせないか

ATND: 第1回品川Redmine勉強会
Togetter: 第1回品川Redmine勉強会

まずは勉強会を主催していただいたスタッフの方々、発表者の方々、会場を提供していただいたIPAの皆様ありがとうございました。

講演について

とくに興味深かったのは、まるやまさんのMercurialリポジトリの話。

Ruby1.9・Rails3対応などコミッタならではの話も興味深かった

  • Ruby1.9対応は文字コードまわりの対応が中心
  • Rails3対応もやってるよ
    • Bundler、欲しいですか?
      • ↑超欲しいです!

また、@さんが発表されたIPAの「定量的プロジェクト管理ツール」の話も、
今後社内にRedmineを展開する際の根拠となっていくのではと感じた。

勉強会の運営にITSが生かせないか

今回が第一回の開催ということもあり、「もっとこうしたほうが良いのではないか?」と感じる部分があった。
スタッフもしていない自分が言うのもおこがましいのだが、気がついたことをメモとして残す。

  • @さんが進行も講演もやっていたので、特に前半の進行が大変そうだった。
  • 質問タイムがあったほうがいいのでは?と思った。
  • Twitterで質問を投げかける人もいるので、スタッフがときどきTwitterを見たり、TLをプロジェクターでどこかに写しておくと良いのではないかと思った。

これを書いていて「こういった考えはどこにフィードバックしたら良いのだろうか...?」という考えが頭をよぎった。
自分のブログに書き散らしておいても良いのだが、品川Redminer-labsのRedmine上で運営されているのでそちらにフィードバックしないのはもったいない。

ITSを利用して勉強会の運営にうまい具合にフィードバックを返せないか?もうちょっと考えてみたい。